🌧️雨キャンプへ行ってきた!【1/2】

子育て

那須・龍の国オートキャンプ場で過ごす“しっとり時間”⛺🍷

こんにちは😊✨ **Redhurlまさき**です!
今回はちょっと趣向を変えて、古着やファッションの話ではなく——
家族で行った“雨キャンプ”の体験記をお届けします☔🏕️

場所は、栃木県那須にある「大蛇尾渓谷 龍の国オートキャンプ場」🐉
実はここ、私にとって“2回目”の訪問なのですが……
はい、今回も見事に雨☔笑

なぜか私がキャンプを計画すると、必ず雨が降るんです🤣
まさに“雨男キャンパー”の称号は伊達じゃありません🌧️💪


🚗 出発前から波乱の予感!?

天気予報を見ながら、数日前から家族会議🫡
「う〜ん、雨っぽいねぇ☔」
「でも、せっかく予定立てたし行こうよ!」

結果、全員一致で「雨でも決行!」✨

正直、晴れキャンプの方が快適なのは確かですが、
雨キャンプには**“しっとり落ち着く特別な魅力”**があるんです🌿


🌲 那須・龍の国オートキャンプ場へGO!

朝9時頃に荷物を車へ積み込み、いざ出発🚗💨


片道約2時間半のドライブ。
道中はスムーズで渋滞もなく、BGMはなし🎶
愛する家族との会話が私のBGMなんです。

途中の那須高原の道は、
緑の木々がアーチのように覆いかぶさる「自然のトンネル」🌳🌳
その中を走るだけでも癒しの時間です😌🍃

「うわ〜、やっぱり那須いいなぁ」と
助手席の妻も嬉しそうに外を眺めていました😊✨

那須や軽井沢の石垣や木で囲まれた道ってよくないですか?
あれをみると、観光にいた‼️と思うんです。


⛺ 到着!…そしてやっぱり雨☔笑

キャンプ場に着くと、やっぱりポツポツと雨。
「ほらね〜😂」と家族みんなで苦笑い。

でも、どこかワクワクしてくるのが不思議✨
雨キャンプの魅力は“音”と“空気感”🌿

テントを打つ雨音、木の葉から落ちるしずくのリズム、
土と木の香りが混ざった森の空気——

それらが一体となって、心を落ち着かせてくれるんです☁️🍂


💪 設営スタート!雨の日キャンプのコツ☂️

雨キャンプではまず タープを先に設営!
荷物も人も濡れないようにしてから、テントを組み立てます✨

「今回は前回よりスムーズにいったかも!」と
ちょっと自画自賛🤣

ただ、雨が強くなると風も怖いので、
タープの高さは低めに設定。
安全第一で、慎重に設営しました💪

子どもたちはタープ下でお菓子を食べながら見学👦🍫
「パパ、がんばれ〜!」という声援(?)を受けながら、
汗と雨にまみれて設営完了🏕️✨


🍴 雨の日でもおいしいキャンプごはん🍖

さて、お楽しみのディナータイム🍽️✨

雨が降る中でも、焚き火は強行🔥!
火を囲むだけで一気にテンションが上がります😆

今回のメニューは——

🐟 釣りたてのニジマスの塩焼き
🥩 厚切りステーキ
🐔 焼き鳥
☕ あたたかいスープ

野菜? ありません😂

外で食べるごはんは、何を食べても格別✨
雨音をBGMに食べるごはんは、なんだか“静かなごちそう”なんです🍃


🌧️ 雨キャンプの魅力🌿

雨の日のキャンプって、
「濡れて大変そう…💦」というイメージを持つ人が多いですが、
実は最高に癒される時間でもあるんです✨

💡 人が少なくて静か
💡 森の香りが濃くて深い
💡 テントの中の“こもり時間”が贅沢

スマホの電波も届かないような空間で、
ただ家族の笑い声と雨の音だけが響く——
そんな瞬間が、本当に幸せです😊🌧️


🍠 夜のまったり時間と焚き火スイーツ🔥

夜はビールとワインで乾杯🍺🍷✨
子どもたちは焚き火でマシュマロ焼き🍫🔥

焼いたマシュマロをビスケットで挟んで、
手作りスモアにして大盛り上がり🤣

さらに持ってきたさつまいも🍠を焚き火へ。
じっくり焼き上げて、割るとホックホク💛
雨の夜に食べる焼き芋って、なぜあんなに美味しいんでしょうね✨


🕘 9時には片付け完了!家族でトランプ🃏

テント内を整えて、寝る前にトランプ大会!
「ババ抜き」で大笑い🤣
雨の音がリズムになって、まるで自然のBGM🎶

家族4人、寝袋にくるまりながら
「雨でも来てよかったね〜」と笑顔で語らう夜🌙✨


😱 そして…まさかの事件発生!

夜11時ごろ。
外から「うぇ〜い!!」という叫び声😨

だんだん近づいてくる…。
テントの隙間から覗くと、
泥酔した若者が我が家のタープに乱入💥

しかも焚き火台を踏みつけて暴れている💢

さすがに我慢できず、外へ飛び出して
「おいっ!!何してんだ!!」と怒鳴る私😤

男性は「すいません!すいません!」と連呼💦
逃げようとしてガイロープに2回も引っかかり転倒🤣

…笑うしかありませんでした😂


🌤️ 翌朝の再登場😅

朝、ホットドッグ🌭を食べながら
昨夜の事件を家族で笑い話にしていたら、
「すみませ〜ん!」の声が。

見ると、あの男性がまた登場😳

「謝りに来たんだな」と思ったら…

「割り箸ありますか?」って😂

またガイロープに引っかかって転倒💦
いや、もうコントでしょ🤣🤣


🛶 気を取り直してカヌー体験へ✨

気分を切り替えて、午前中はカヌー体験🛶!
この頃には空が晴れてきて、
青空が水面に映る美しい光景☀️✨

家族で息を合わせて漕ぐ時間は最高のリフレッシュ🌿
子どもたちの笑顔が本当に輝いていました😊


🧺 撤収と片付け💨

テントもタープも濡れていたので、
タオルとワイパーでしっかり水切り🧽✨
そのまま90Lのゴミ袋へ収納して、
後日、自宅で干すことに☀️

雨キャンプの撤収はちょっと大変ですが、
「これも含めてキャンプ」なんですよね😊


💭 そして思ったこと。

完璧な天気じゃなくても、
自然の中では“今ある状況を楽しむ”ことが大切。

雨もまた、自然の一部☔
“うまくいかないことを楽しむ力”を
キャンプが教えてくれている気がします🌿


🏕️ 次はどんなキャンプに行こう?

雨でも、トラブルがあっても、
やっぱりキャンプが好き✨

自然の中での非日常は、
心をリセットしてくれる最高の時間です😊

次は晴れを願いつつ…☀️
でもきっとまた雨が降る気がする🤣


🔗【Redhurlブログ・ショップ案内】

👕 Redhurl(レッドハール)公式ショップはこちら!
▶︎ Mercariショップ
▶︎ [BASEショップ]
▶︎ ブログトップへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました