
こんにちは!「Red hurl」のブログへようこそ。
このブログを書いているマサキと申します。
いきなりですが、私の取り扱い説明書になりますので、もしお時間がございましたら、ご確認いただけましたら幸いです🙇
👕 早速ですが私についてのご説明!
- 学生の頃に洋服店でアルバイトをしていた事もあり服好きに❗️
- 子育て真っ最中のアラフィフのパパです。男の子が二人、いろいろと大変です💦でも楽しい❗️
- 在宅での古着販売をメインに副業・投資や子育てを工夫しながら「副業×古着×子育て」のバランスを模索中です。
🍀私の経歴がこちら!
私はもともと、不動産会社へ長年勤めておりました。
ただ、この業界。。。結構グレーなことが多く、まぁ、、、しんどい😭
- 拘束時間が長い → 家族との時間が減る⌛️
- パワハラや面倒な社内ルールが多い → 古い業種で古い会社なので💦
- クレーム対応・カスハラも個人で対応 → ほとんど個人で対応処理
- 事務作業も担当任せ → 私は事務仕事が最も苦手
毎日同じことの繰り返し。
オーナーやお客様からのクレーム対応に追われ、上司からは厳しく詰められる…。
我慢に我慢した日々🗯️
そんな中、限界ギリギリまで働いた結果
「会社に縛られず、もっと自由に働きたい」
と強く思うようになったのです❗️
そこで始めたのが副業としての昔きていた古着を販売。
今では独立し、子供たちと一緒に商品を梱包したりしながら、少しずつ「自分らしい働き方」を形にできています。
⭕️ただ、嫌な事ばかりだけではなかった!
3つだけ、3つだけですが良かった点があります。
- 営業スキルや経験が積むことができた!
- 宅建・ファイナンシャルプランナーなど、8つの資格が取れた!
- なんと言っても妻と出会えたこと!!
💻このブログでは、そんな実体験をもとに
- 古着の魅力やおすすめ商品
- 副業・投資のリアル
- 子育てと仕事の両立
をテーマに発信していきます。
✨ このブログで伝えたいこと
- 古着は「着て楽しむ」や「売って収益に変える」ことができる
- 副業や投資は「自由なライフスタイル」を実現する第一歩になる
- 子育ては大変だけど、家で一緒に仕事をすることで親子のコミュニケーションが深まる
読んでくださる方にとって、
「この古着いいじゃん」「よし、自分もやってみよう!」「子育てはこうやったら」と思えるきっかけになれば嬉しいです。
🙌 最後に
このブログはまだ始まったばかりですが、少しずつ記事を増やしていきます。
古着や副業・投資、子育てに興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
コメントやご質問も大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント