こんにちは、Red Hurlのまさきです😊
今回は、メルカリからメルカリshopsへ移行して、
全く売れない時に思い出した。
メルカリ物販の初心についてのお話を。
メルカリを始めたばかりの頃、「なんで自分だけ売れないんだろう…?」
と悩んでいた時期がありました💦
でも安心してください。
メルカリで売れないのは
「運」や「センス」だけではなく、原因と改善策を知らないだけ だったんです。
この記事では、これまで毎月150件以上取引してきた経験をもとに、
「売れない原因の10選」を徹底的に分解し、
誰でも今すぐできる改善テク&裏ワザを紹介します💪
🚫【出品ページ編】クリックされない・売れない10つの原因と改善策
メルカリではまず「クリックされること」が最初の壁。
あなたの商品ページを見てもらえなければ、どんなにいい商品でも売れません😢
それでは、よくある“売れない原因”と“改善ポイント”を10つに分けて紹介します!
①💰価格設定がズレている
「なんとなくこのくらいかな?」で価格を決めていませんか?
メルカリは相場リサーチが命です。
売れやすい価格帯を調べるには👇
1️⃣ 商品を検索
2️⃣ 「販売状況」→「売り切れ」で絞り込む
3️⃣ 実際に売れた商品の価格をチェック
→ これで“本当に売れている価格”がわかります。
そして、送料込み価格が基本なので、
「送料+梱包費+利益」を考えて設定しましょう💡
また、現在私が最も利用しているのが「Googleレンズ」とメルカリの写真検索
この二つがあればリサーチに受洗することはない?かも🤨

②📸写真が暗い・映えない
メルカリは“写真が命”です!
暗かったり、生活感のある背景だと損してます。
✨コツは3つ✨
- 明るい自然光で撮影
- 背景は白や木目でシンプルに
- ブランドタグ・付属品も撮影

⬇️

そして!
最重要の1枚目の写真は「クリックを取る顔」です👀
綺麗な構図と光を意識して、スマホでも十分プロっぽく撮れます📷
掲載枚数はフルの20枚❗️
グリッド線を使って、傾きなどを調整すれば🙆
③🧾タイトルが弱い
「○○ スウェット」とだけ書いていませんか?
検索でヒットするためには、キーワードを盛り込むのが大事です!
例:
✅「ナイキ NIKE スウェット Lサイズ 刺繍ロゴ ブラック 人気モデル」
ポイント👇
- ブランド名
- サイズ
- カラー
- 特徴(限定・美品など)
これだけで検索順位が大きく変わります🚀
④📄商品説明が足りない
せっかくクリックされても、説明が薄いと不安で離脱されます。
特に服なら👇
- 着丈・身幅などの実寸
- 使用回数・購入時期
- 傷・汚れの有無
- 喫煙・ペット環境
- クリーニング済みかどうか
こうした情報を丁寧に書くだけで、信頼度UP✨
購入者の“迷い”を減らすのがコツです。
⑤🚚送料が着払いになっている
メルカリで“着払い”はほぼ売れません💦
理由は簡単。
→「送料込み」がメルカリの基本だからです。

さらに、着払いだと匿名配送も使えず、
プライバシー重視の購入者を逃してしまいます。
送料は込みで設定して、「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」を上手に使いましょう。
⑥📦発送までの日数が長い
「4〜7日で発送」だと、購入されにくい傾向があります。
メルカリでは「1〜2日発送」が理想✨
購入者は“早く届く人”を優先するからです。
即日〜翌日発送を心がけるだけで、信頼もUPします!
⑦👤プロフィールが空欄
プロフィールは“あなたの信頼”を伝える名刺です。
「即購入OK🙆♀️」「ペットなし」「喫煙なし」など、
ほんの数行でOK!

特に、
「迅速・丁寧な対応を心がけています」
と一言添えるだけでも印象が全然違います✨
⑧📂カテゴリがズレている
カテゴリ間違いも“売れない”あるある。
出品前に、似た商品を検索して「他の人がどのカテゴリに出しているか」を必ず確認しておきましょう。
これだけで“見られる確率”が一気に変わります👀
⑨⏰季節・需要と出品時期が合っていない
売れない時期に出していませんか?
- 水着 → 6月頃
- コート → 9月頃
- 福袋 → 12月〜1月
需要が高まる少し前に出すのが鉄則✨
「今欲しい人」に見せるタイミングが大切です。
⑩出品時間があっていない
閲覧時や曜日に関しては
・時間:朝夕の通勤時間や21時から23時帯
・曜日:週末など
だた・・・
私は、他出品者が多く出している曜日は既存商品の値下げのみ📉
新規商品は平日にしか出品していません‼️
【 理由 】
・他の商品に埋もれてしまう💦
・以外にも火曜〜木曜に閲覧数が多い為⤴️

🔁【運用編】売れないときに試す4つの打ち手
出品ページを整えたら、次は“運用テク”です💪
①🕗出品時間を変える
売れる時間はズバリ👇
- 平日昼(主婦層)
- 平日夜〜23時(会社員)
- 土日夜(全層)
この時間帯に合わせて再出品するだけで、
アクセス数が2倍以上変わることもあります📊
②💸値下げのタイミングを工夫
メルカリは値下げ通知が強力!
特に10%以上の値下げをすると、
「いいね」した人に通知され、再注目されます✨
夜20〜23時に値下げするのがおすすめ⏰
③🌀再出品で“上位表示”を狙う
長期間売れない商品は“埋もれて”しまいます。
再出品でリセットすると、
検索結果の上位に再び表示されるチャンス🌟
目安は「2週間反応なし」→再出品!
④💬コメント返信を早く・丁寧に
コメントが来たらチャンス!
購入検討中の人なので、
“返信スピード=信頼”になります⚡
丁寧な言葉で早く返すと、購入率がぐんと上がります😊
🧱それでも売れない場合の根本原因2つ
ここまでやっても売れない場合は、
そもそも「商品に原因」がある可能性も⚠️
①需要がないジャンルを扱っている
例えば👇
- 売れにくい高額ブランド品
- 需要の少ないハンドメイド
これらはメルカリよりも「ラクマ」「ヤフオク」「BASE」など、別の販売先が向いています💡
②商品の状態が悪い
動かない家電や傷の多い商品は「ジャンク品」として出すのが◎
タイトルに【ジャンク】と明記すれば、
部品目的の購入者に届くこともあります🔧
💬まとめ|メルカリで売れない原因を1つずつ改善しよう!
メルカリで売れないのは、
「商品が悪い」ではなく「見せ方・出し方」が9割です🌟
✅ 写真を明るく
✅ タイトルを最適化
✅ 説明を丁寧に
✅ 出品時間を調整
この4つを意識するだけで、結果は劇的に変わります🔥
【 Redhurl 🔗ショップ・ブログ案内 】
🔗 BASEショップ
🔗 ブログトップ


コメント