時代を超えて愛される、フレッドペリーのニットカーディガン🧶
こんにちは!Redhurlのまさきです!
今回は本日入荷した、FRED PERRY(フレッドペリー)のニットカーディガンをご紹介👋
最近、すっかり秋めいてきて、朝晩は少し肌寒く感じる日が増えてきましたね。
そんな季節の変わり目に大活躍するのが、さっと羽織れるカーディガンです。
特に、上質なニット素材のカーディガンは、見た目も着心地も最高で、これからの季節の主役になってくれます。
🤔フレッドペリーってどんなブランド?
フレッドペリーといえば、ローレルリース(月桂樹の冠)のロゴが有名ですよね。
このロゴ、実はテニス界の偉大なレジェンドから生まれたんです。

ブランドの創設者であるフレッド・ペリーは、1930年代に活躍したイギリスのテニス選手。
彼はウィンブルドンで3連覇を成し遂げるなど、輝かしい功績を残しました。

引退後、彼は自身の名を冠したブランドを立ち上げ、テニスウェアを中心に展開していきます。
🧐このニットカーディガンの魅力を徹底解剖!🔍
さて、ここからは今回の一着にフォーカスして、その魅力をお伝えします。
1. シンプルなのに存在感のあるデザイン
全体はシックなブラックで統一されており、どんなボトムスにも合わせやすいのが魅力です。
Vネックの開き具合も絶妙で、シャツやTシャツとのレイヤードも楽しめます。

そして何より目を引くのが、左胸に輝くローレルリースの刺繍です。
今回は淡いベージュのようなカラーで、ブラックの生地によく映えます。
このワンポイントがあるだけで、一気に上品で洗練された印象になりますよね。✨

さらに、左袖には太めのラインが2本入っています。
これがスポーティなアクセントになり、シンプルなデザインに遊び心を加えています。
ラインも刺繍と同じく淡いベージュで、統一感のあるデザインになっています。

2. 細部までこだわり抜かれたディテール
フレッドペリーのアイテムは、細部にもこだわりが詰まっています。
- ボタン:カーディガンを留めるボタンを見てください。
なんと、一つ一つに**「FRED PERRY」の刻印**が入っています!😮
このさりげないこだわりが、高級感をさらに引き立てています。

- タグ:首元のタグはネイビーの生地に黄色のローレルリースとブランド名が刺繍されています。
また、**「JP L」**と表記されていることから、これは日本の正規サイズである「Lサイズ」!
サイズ表記が明確なのは、オンラインで古着などを探す際にも非常にありがたいポイントです。

- 生地感:画像からも分かるように、薄手でありながらもしっかりとした編み目のニットです。サラッとした肌触りで、重ね着してもごわつかないのが特徴。
ウールなどの冬素材とは違い、コットンなどの素材だと春や秋の長い期間で活躍してくれます。
👕どう着こなす?着回しコーデのアイデア3選!💡
このカーディガン、シンプルだからこそ着回し力が抜群なんです。
いくつかコーディネートのアイデアを考えてみました。
1. 定番!プレッピースタイルで上品に✨
- インナー:白のオックスフォードシャツ
- ボトムス:ベージュのチノパン
- シューズ:ローファー
フレッドペリーのルーツであるブリティッシュスタイルを意識したコーディネートです。
シャツの襟元をカーディガンから少し出して着ると、知的でクリーンな印象になります。
足元はローファーで引き締めれば、誰が見ても好印象な、上品なプレッピースタイルの完成です。👩🎓
2. ストリートミックスでカジュアルに👟
- インナー:無地のTシャツ(白やグレーなど)
- ボトムス:デニムパンツ(ストレートやワイドなど)
- シューズ:スニーカー(コンバースやアディダスなど)
あえてインナーをTシャツにして、カジュアルダウンさせるのもおすすめです。
スニーカーとデニムを合わせることで、リラックス感のあるストリートスタイルになります。
休日に友人と出かけるときや、少しラフなスタイルを楽しみたいときにぴったりです。👟
3. オールブラックでモードに着こなす🖤
- インナー:黒のタートルネック or VネックTシャツ
- ボトムス:黒のスラックス
- シューズ:革靴 or ブーツ
全身を黒で統一するオールブラックスタイルも、カーディガンが主役になる着こなしです。ブラックのカーディガンと黒の組み合わせは、洗練された印象を与えます。
ローレルリースの刺繍とボタンがさりげないアクセントになり、シンプルながらも個性的なスタイルを楽しめます。😎
🛍️フレッドペリーのアイテムを買うときのポイント!💰
フレッドペリーのアイテムは、新品だけでなく古着でも人気が高いです。
特に今回のようなカーディガンは、状態の良いものが見つかることもあります。
古着を選ぶ際の注意点:
- サイズ表記:海外のサイズ表記(US、UKなど)と日本のサイズ表記(JP)では大きさが異なる場合があります。
今回のカーディガンのように「JP L」と記載されていれば安心ですが、そうでない場合は、出品者が記載している実寸(着丈、身幅など)を必ずチェック! - 状態:ニット製品は毛玉やほつれができやすいです。
写真で生地のアップや袖口、襟元などをよく確認することが大切です。
💡まとめ:なぜこのカーディガンは魅力的か?
フレッドペリーのニットカーディガンは、単なるファッションアイテムではありません。
– 歴史に裏打ちされた普遍的なデザイン – 細部までこだわった上質な作り – どんなスタイルにも馴染む着回し力
これらの魅力が詰まった一着だからこそ、時代を超えて多くの人々に愛され続けているのです。
私も、このカーディガンをワードローブに加えたことで、秋のコーディネートの幅がぐっと広がりました。これからの季節、たくさん活躍してくれること間違いなしです!
皆さんも、お気に入りの一着を見つけて、ファッションを楽しんでくださいね。
それではまた、次の「本日の一着」でお会いしましょう!👋✨
【 Redhurl 🔗ショップ・ブログ案内 】
◼︎ base-shop
https://redhurl.theshop.jp
◼︎ mercari-shop
https://jp.mercari.com/user/profile/968404827
◼︎noto
https://note.com/redhurl
◼︎blog-redhurl
https://redhurl.com


コメント