古着せどり・物販をやっている方‼️

ショップに関して

🏷️ 古着のまとめ仕入れ体験記💦

こんにちは😊Redhurlのまさきです‼️

今回は、私が実際に古着販売をやっていて、その仕入れ「まとめ売り」で入手した、
ナイキのトラックジャケット に関する体験談をシェアしていきます。

古着好きな方にも楽しんでもらえる内容でありつつ、せどり・物販を始めたい方にとっても役立つ「ノウハウ記事」として読んでいただけるようにまとめました。


📦 仕入れのきっかけ

この時期に大活躍するアイテムといえば…そう、**スポーツミックスやデイリーユースにぴったりのナイキのトラックジャケット(ジャージ)**です✨

ネットで「(まとめ売り)★NIKE ナイキ★トラックジャケット(ジャージ)15枚セット」という記載を発見。
1枚ごとの仕入れ単価を抑えられる「まとめ売り仕入れ」は、せどりや物販の定番手法です。

「よし、試してみよう!」と発注を決意しました。


🚚 発注から到着まで

発注後…待つこと8日。
巨大な青いビニール袋がが自宅に到着!

毎回この瞬間はワクワク半分、ドキドキ半分😂
「掘り出し物があるかもしれない」ワクワク感と、
「状態が悪かったらどうしよう」という不安が入り混じります。

梱包はしっかりしていて、第一印象は良好でした✨


✨ 開封してみた!

箱を開けてみると…

👕 全体的に綺麗な状態。


🧵 ただし古着らしく、プルラーの破損や細かい解れが数点に見られました。

「まぁ、古着仕入れではよくあること。手直しすれば問題なし!」とポジティブに捉えました。


😨 しかし想定外のトラブルが…

「さて、何枚あるかな?」と数えてみたところ…

なんと❗ 12枚しか入っていない‼️
記載は「15枚セット」だったはず。

すぐに出品者へ連絡📩
結果 → 掲載ミスとのこと。

通常なら返金対応などがありますが、今回の商品ページの写真をよく見ると…確かに12枚しか写っていませんでした💦

つまり、こちらの確認不足も一因。
完全に非がなければ強く交渉できますが、今回は仕方なく 泣き寝入り という結果に😓


📝 この体験からの学び

  1. 商品ページの写真は必ずチェック!
     枚数・種類・サイズ展開など、説明文だけでなく写真も細かく確認することが必須。
     分からないことは、即質問!
  2. まとめ売り仕入れはリスクあり
     単価が安くなる反面、「数量不足」「状態のばらつき」が起こる可能性大。
     過去にも何度もありました💦
  3. トラブル時は冷静に対応
     こちらに非がない場合は強めに交渉。
     稀に、ミスを認めず開き直る出品者がいます😭一応プラットホームへ相談ですが、
     具体手にく対応は難しいのが現状です。
     ただし、自分の確認不足がある場合は学びに変えて次につなげること。

💡 トラックジャケットが売れる理由

古着市場でもナイキのトラックジャケットは人気✨
その理由は…

  • スポーツMIXコーデに合わせやすい
  • ストリートファッション需要
  • 男女問わずユニセックスで着用できる
  • 季節の変わり目に活躍する軽アウター

特に秋口から春にかけては需要が高く、仕入れておくと販売チャンスが広がります🔥


💰 実際の販売戦略

1. クリーニング&リペア

小さな解れやジップの不具合は修理。
クリーニングで清潔感を出すだけで、販売価格は大きく変わります。

2. 写真撮影

✅ 全体写真
✅ ロゴのアップ
✅ ダメージ箇所
を必ず載せることで、購入者の安心感が増します📸

3. 出品先の選び分け

  • メルカリ → 個人購入者向け、動きが早い
  • ヤフオク → まとめ売りやマニア層に強い
  • ラクマ → 手数料が低めで利益を残しやすい
  • 自分のショップはマスト!

4. 価格設定の工夫

1枚あたりの仕入れ単価を抑えられているので、
「中価格帯(2,000〜4,000円)」で売ると回転率が良いです。


⚖️ まとめ仕入れのメリットとデメリット

✅ メリット

  • 単価を抑えられる
  • 仕入れ効率が良い
  • 在庫が一気に増える

⚠️ デメリット

  • 記載ミスや数量違いが起きやすい
  • 状態がバラバラ
  • キャッシュフローに影響大

🎯 今回のまとめ

  • ナイキのトラックジャケットは古着でも人気&需要が高い
  • まとめ売り仕入れは効率的だが、リスク管理が大切
  • 商品ページの「写真確認」は必須
  • トラブルは学びに変えて、次の仕入れにつなげること

古着せどりは、時に「ギャンブル」のような一面もあります。
でも、その中にこそ「宝探し」のような楽しさがあるんです✨

あなたも次の仕入れで、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれませんよ!


【 Redhurl 🔗ショップ・ブログ案内 】

🔗 BASEショップ
🔗 Mercariショップ
🔗 ブログトップ


コメント

タイトルとURLをコピーしました